非破壊検査員
募集要項|
| 職種 | 非破壊検査員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 求める資格 | 未経験OK 優遇 各種非破壊検査資格 |
| 勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) (職場により変動あり) |
| 平均残業時間 | 職場により変動あり |
| 勤務地 | 東京都大田区本羽田2-12-2-402 |
| 事業所 | 株式会社東京テクノロジー |
| 交通アクセス | 電車 京浜急行線 糀谷駅徒歩15分 バス 京急バス バス停「本羽田2丁目」 下車 徒歩5分 |
| 駐車場の有無 | なし |
| 雇用期間 | 定めなし |
| 契約期間 | 定めなし |
| 試用期間 | 3か月 試用期間中の待遇:変動なし |
| 受動喫煙防止対策 | 敷地内禁煙 |
| 休日休暇 | 働き方 完全週休2日制 休み:土日祝祭日 休暇 夏季休暇 年末年始休暇 GW休暇(カレンダー通り) 有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 |
| 給与 | 月給197,000円~ ※年齢、経験、能力等により応相談 固定残業代 なし |
| 賞与 | 年2回 ※業績による |
| 昇給 | 年1回 |
| その他手当 | 通勤手当:全額支給 住宅手当: (妻帯者) 15000円 資格手当:15000円~ 扶養手当:5000円(1人)~ 職務手当 深夜手当 残業手当(休日出勤手当含む) 出張手当 |
| 保険 | 社会保険完備 |
| 転勤 | なし |
| 採用フロー | エントリー→書類審査 →面接1回→合否 エントリーから採用まで約2週間 |
ポイント|
インタビュー|
S.Sさん非破壊検査員会社ついて教えてください。
通常の事務所(自社)作業と違い、
いろいろな現場での仕事を通して沢山の仲間と出会える。
職種(現場)により違いはあるが、日本中の現場に行き、
沢山の経験、観光、ご当地グルメも味わえる。
希望があれば自宅から通勤可能な現場も考慮してもらえる。
壊して確認から、壊さず確認することで
SDG'Sにも貢献できる未来を考えた業務。
毎年社員が集まれる忘年会(宿泊)
資格取得者には資格手当も付く。
今まで知らなかった業界で自分を試せる。
Y.Tさん非破壊検査員やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
資格を取得すると、最先端の装置に触れられたりします。
更に数をこなしていくうちにノウハウが身に付き、
高いランクの資格を取得すると
客先からいろいろと仕事が振られてやっていくうちに
信頼感も得られていきます。
発電所の製品やプラントの検査、開発機器等が出荷や完成すると
ニュースや新聞で取り上げられ、現場の方々と一緒に考えて作業したことや
自分が検査したものだと思い、やりがいを感じます。
特に発電所へ行って、客先からお褒めの言葉を頂くと
社会に対する使命感を果たせたなと感じました!
求職者に向けて一言お願いいたします。
好奇心旺盛な方で、
社会人になっても向上意欲がある方にぜひ来て頂きたいです。
わからないことがあれば、教えますし、
会社に入って一人前になってもらえればなお嬉しいです。
ぜひ、一緒に働きましょう!
業務内容|
- 非破壊検査業務をお任せします。
- 主に鋼製品溶接部に対する検査業務。
(目視、放射線、磁気、浸透探傷、超音波検査等)
健全性の確認を行うために、放射線、超音波等の検査装置による
各種非破壊検査をおこない、インフラ等の安全を守る、
公共性・社会的使命の
高い職務です。
※上記の業務に伴い、全国各地へ出張に行って頂くことがあります。
- 入社後の流れ
- 入社後は、経験豊富な先輩と
一緒に業務を進めながら、
業界の知識や仕事の流れに
少しずつ慣れていただきます。
まずは、作業を安全に進めるための基礎知識を学ぶところからスタートし、
その後、実際の現場で2人1組になって
作業を行います。
資格取得のサポートも行っており、スキルアップも目指せる環境です。
一人で業務を任されるようになるまでには、
約1年ほどの期間を想定していますので、
未経験の方でも安心してスタートいただけます。
会社について
東京都大田区に拠点を置く
「株式会社東京テクノロジー」は、
非破壊検査を専門に行う技術会社です。
現在、日本国内では社会インフラの老朽化が
深刻な課題となっています。
私たちが行う非破壊検査は、
橋梁や建物、プラントなどの構造物を
壊すことなく
内部の状態を調べることで、
社会インフラの安全を守る重要な役割を
担っています。

事業紹介
超音波探傷試験や放射線透過試験、
磁粉探傷試験、浸透探傷試験、
RCレーダー探査などの非破壊検査を
行なっています。
物を壊すことなく内部の劣化や
損傷を探知することで、
大事故への発展を防ぐことが弊社の役割です。

会社概要|
COMPANY会社概要
| 会社名 | 株式会社東京テクノロジー |
|---|---|
| 住所 | 〒144-0044 東京都大田区本羽田2-12-2-402 |
| 電話番号 | 03-6679-9033 |
| 代表者名 | 吉田 勝 |
| 事業内容 | 非破壊検査 |
| 設立年月日 | 2006年4月24日 |
| 従業員数 | 21名 |

